Blog
ブログ

vol.62 枸杞子について

2022年4月14日

枸杞子(くこのみ・クコの実)とは、東アジア原産のナス科の落葉低木植物の実です。秋になると1、2㎝位の小さな赤い実を付け、生では潰れやすいため、古くから乾燥させて使用されていました。
クコの実、中国では約3000年以上前から『不老長寿の薬』として使われ、世界三大美人楊貴妃が毎日食べていたという説もあります。

クコの実に含まれる主要な栄養素

① ゼアキサンチン…カロテノイドの一種、強い抗酸化作用を持ち、活性酸素を取り除いて、身体へのダメージを軽減
② ビタミンA…目や皮膚の粘膜を健康に保ち、抵抗力を強める働きがある
③ ビタミンB群…エネルギー代謝、生産に関わり、滋養強壮剤として使用
④ ビタミンE…老化防止やアンチエイジングに効果的
⑤ ベタイン…アミノ酸の一種であり、脂肪肝の予防、血糖値の急上昇を抑える働きがある

クコの実の効能

① 美容効果
② 眼精疲労回復効果
③ 糖尿病の予防効果
④ 滋養強壮効果
⑤ エイジングケア効果

次回は、クコの実を使った調理例を紹介します。