Blog
ブログ

VOL353 高原キャベツについて

2023年7月11日

 高原キャベツとは、標高800〜1400mの高知で栽培されているキャベツのことを称します。6月終わり頃から9月に頃に収穫の全盛期を迎え、今は旬の夏野菜の一つになります。高原キャベツは恵まれた環境の中で栽培され、昼夜の寒暖差が大きく、甘み・旨みを蓄えやすい気候の中で育ち、清らかな水、豊かな土壌で生産されることによって、より甘みのある味わいになります。
 高原キャベツはスープやサラダ、ジュースなどにして摂取すると薬膳効果が期待できることから「食べる薬」とも呼ばれています。

高原キャベツの効能

1、 高原キャベツに含まれているビタミンCは、風邪の予防、疲労回復効果、美肌効果などが期待できます。ちなみに、キャベツの大きめの葉3枚分で大人が必要な一日分のビタミンCがカバーできると言われています。

2、 高原キャベツに含まれているビタミンKは、骨にカルシウムが沈着するのを助ける働きがあり、骨粗しょう症の予防効果が期待できます。また、カルシウムを摂っていてもビタミンKが不足してしまうと骨に十分なカルシウムを取り込めない為骨がもろくなってしまうことがあります。更に、赤ちゃんの脳内出血を防ぐ作用もあることがわかっており、妊婦さんや授乳期のお母さんにも十分に摂取して欲しい栄養素になります。

3、 高原キャベツに含まれているビタミンUは別名キャベジン、胃の粘膜を修復する成分で、胃痛、胃のむかつきなどに効果が期待できます。また、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治癒にも効果があると言われています。

4、 高原キャベツに含まれている食物繊維は、腸内環境を整え、便秘改善効果が期待できます。また、大腸がん、高血圧、糖尿病や動脈硬化の予防、肥満の改善など様々な疾患予防、改善に効果が期待できます。

高原キャベツの選び方

●ずっしりと重みのある物を選びましょう

●しっかりとみずみずしい外葉が付いたままの物を選びましょう

●葉はみずみずしい緑で、ハリ艶のある物を選びましょう

●大玉で密度が高い物を選びましょう

高原キャベツの保存方法 

●ポリ袋に入れて、キャベツが呼吸できるように口を緩く閉じ、冷蔵庫の野菜室に保存しましょう。

●軸の部分をくり抜いた場合、そこにたっぷり水を含ませたキッチンペーパーなどを詰め、ポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室に保存、時々水を含んだキッチンペーパーを新しく取り換えるようにしてください。

●高原キャベツを切る場合、使う分だけ切り取って、残りの部分がポリ袋に入れて、戻すようにしてください。

●千切りやザク切りの状態で保存する場合は、一度水にさらし、水気を切って袋か密封容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。より傷みやすくなる為、次の日には使い切るようにしましょう。