Blog
ブログ

VOL612 桔梗について

2024年8月23日

桔梗(ききょう)とは、キキョウ科の多年生草本植物になります。山野の日当たりのよい場所に育つ、国内全土に分布しています。または、中国、朝鮮半島、東シベリアにも分布しています。桔梗は秋の七草の一つで、実際の開花時期は6月中旬の梅雨頃から始まり、夏を通じて初秋の9月頃までとなります。国内では桔梗根を生薬として利用しています。因みに、根が太く、内部が充実している物、えぐみの強いものが良品とされています。主な産地は、韓国、中国、北朝鮮になります。

桔梗について
1 桔梗に含まれているサポニンは、のどなどの気管の分泌液の分泌を促進、痰を除く働きがあります。
2 桔梗は排膿作用があるとされています。
3 炎症が強い場合、桔梗と石膏の組み合わせは、炎症を緩和する効果があるとされています。

桔梗と飲み合わせが悪い生薬
利尿剤や甘草(かんぞう)を含む生薬と一緒に飲み合わせることによって、体内のカリウムの排出を促し、偽アルドステロン症状が引き起こしやすくなることがあります。要注意!