Blog
ブログ

VOL661 山茱萸について

2024年11月6日

山茱萸(さんしゅゆ)とは、ミズキ科の山茱萸(さんしゅゆ)の果実を乾燥させたものを称します。春に黄色い花を咲かせた山茱萸は、11月頃秋になるとグミに似た鮮やかな赤い実を実らせます。赤塾した果実を採集し、熱湯にひたして取り出し、半乾燥状態で種子を取り除いた後、天日乾燥します。中国、朝鮮半島原産とされ、江戸時代に薬用として渡来しました。ちなみに、現在観賞用として庭木などとして多く植えられています。
 
山茱萸について
1 山茱萸(さんしゅゆ)は、生薬の一種で、利尿効果、収斂効果などがあるとされています。
2 山茱萸(さんしゅゆ)主な成分として、イリドイド(ロガニン、モロニシド)、タンニン類、有機酸(没食子酸、リンゴ酸などが挙げられます。
3 山茱萸(さんしゅゆ)は、耳鳴り改善効果、頭痛改善効果などが期待できます。
4 山茱萸(さんしゅゆ)は、滋養強壮や疲労回復効果があるとされています。
5 山茱萸(さんしゅゆ)は、脾胃を温める作用、寒、湿による疼痛知覚麻痺の改善効果、冷えの改善などの効果が期待できます。