Blog
ブログ
VOL684 蒺梨子について
2024年12月9日
蒺梨子(しつりつ)とは、ハマビシの果実を乾燥させたものを称します。秋に果実が成熟した頃に全草を収穫し、乾燥した後果実を叩き落とし、枝葉などを取り除けば調製ができます。蒺梨子(しつりつ)は、果皮が堅く、切面は淡黄色、分果は1個から3個の種子を含みます。ほとんど匂いがなく、味は最初緩和で、後に苦いです。
蒺梨子について
1 蒺梨子(しつりつ)は、生薬の一種で、駆瘀血作用が期待できます。
2 蒺梨子(しつりつ)は、かゆみや目の疾患の改善作用が期待できます。