Blog
ブログ

vol.166 食用糸瓜について

2022年9月26日

糸瓜(へちま)とは、インド原産のウリ科の一年草で、またその果実のことを称します。日本には室町時代に中国から渡来し、別名イトウリ、トウリとも言います。糸瓜(へちま)の果実から繊維が沢山得られることから糸瓜(イトウリ)と呼ばれているそうです。

糸瓜の効能

糸瓜のカロリーは大変低く、100gあたり16Kcalになり、1本約250gの糸瓜のカロリーは40Kcalしかないです。糸瓜はほとんどが水分で、腹持ちも良く、ダイエットに向いている野菜になります。

1、 糸瓜に含まれている食物繊維は、整腸作用に効果があると言われ、腸の動きを良くなることで、便通がよくなり、美肌効果も期待できます。
2、 糸瓜に含まれているサポニンは、抗酸化作用があり、老化やがん、生活習慣病などを予防し、アンチェイジング効果が期待できます。また、コレステロールを除去し、肥満防止に効果があり、血流を改善し動脈硬化の予防、免疫力アップ効果が期待できます。
3、 糸瓜に含まれているカリウムは、むくみ改善や予防効果があり、高血圧症予防の効果も期待できます。
4、 糸瓜に含まれているβ⁻カロテン、ビタミンCは、少量ではありますが、抗酸化作用がある栄養素になり、サポニンと同様に生活習慣病の予防やアンチェイジング効果があります。
5、 糸瓜少量のビタミンB群、葉酸とビタミンKが含まれています。葉酸は、造血のビタミンと呼ばれ、ビタミンB12と共に赤血球をつくり、貧血防止効果があります。また、ビタミンKは止血のビタミンと呼ばれ、出血をした際に正常な止血をする働きをします。

糸瓜の選び方

●糸瓜成長しすぎると、硬くなる為、太くなりすぎていない物を選びましょう
●表面につやのある物を選びましょう
●表面ざらついている物が新鮮さの証、選びましょう

糸瓜の保存方法

●乾燥を防ぐ為に、キッチンペーパー等で包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に保存しましょう

次回は、糸瓜を使った調理例を紹介します。