Blog
ブログ

vol.23 黒米を使った調理例

2022年2月16日

黒米のお粥

黒米は、胃腸を丈夫にして、慢性病、虚弱体質の改善、滋養強壮、造血作用にも効果があります。黒米にある黒色の天然色素アントシアニンはポリフェノールの一種で、血管の保護、老化を防ぐ効果があります。さらに、動脈硬化の予防、発がんの抑制、抗酸化作用の効果も期待できます。

材料

①黒米…2/3合
②もち米…1/5合
③白米…1/5合
④水…適量
⑤砂糖…お好み

作り方

①黒米、白米、もち米別々の容器で洗う
②黒米を水に浸して2、3時間程度に置く、もち米を水に浸して1時間程度に置く
③用意できた黒米、白米、もち米を炊飯器に入れる
④お粥のコースを選んで、適量の水をいれる
⑤出来上がったら、1時間程度そのままにしてから召し上げると、よりもちもち感が増す

●黒米のお粥熱いままでもおいしいですが、冷ましてからも美味しく頂けます。

次回はアワについて、詳しくお話をしましょう。